場の主導権を握りたければゆるむしかない
『人生、ゆるむが勝ち』なんて本もありましたが、最近、まさにゆるむが勝ちだなと感じているんですね。今日はそんな話をします。 相手よりゆるんでいるから書き換えられる 例えば、こころの書き換えの話です。 こころの書き換えでは、…
『人生、ゆるむが勝ち』なんて本もありましたが、最近、まさにゆるむが勝ちだなと感じているんですね。今日はそんな話をします。 相手よりゆるんでいるから書き換えられる 例えば、こころの書き換えの話です。 こころの書き換えでは、…
甲斐です。 最近少し杖術を研究しています。 杖を持ち、動かすことで生じる拘束を、意識と呼吸の操作で丹田に流し込み、また流し出し、また、天地の間に放ち、循環させる、気功であり、特に一種の大周天と言える内容です。 大周天気功…
先日、伊勢神宮で御神楽を見る機会がありました。そのとき感じたことを書いていきたいと思います。 古代芸能と変性意識 御神楽もそうですが、芸能というのは、変性意識を作る方法として生まれていると思うんですよ。 つまり、こころの…
甲斐はたまに空手の型を稽古することがあります。その中でいろいろな研究テーマが出てくるのですが、今日は三戦の型の研究を発表します。 呼吸と臨場感を高める三戦の型 甲斐は最近、呼吸と臨場感の関係を研究しています。 その点で、…
今日は、ドナルド・マイケル・クレイグの『性魔術の技法』のレビューです。 オーガズムと変性意識 『性魔術の技法』の基本的なメカニズムは、オーガズムの変性意識を利用した暗示です。 人間がオーガズムを迎えるときは、通常の意識状…
パワーストーンといって、石に様々な機能があるという考えがありますよね。それはそれで良いのですが、パワーという意味で最強のパワーストーンは何か?という話をしたいと思います。 パワーストーンの原理 石に種類ごとに機能があると…
今日は、物理世界の道具とこころの世界への影響についてです。 祭祀の道具に意味はない 宗教儀式では、道具を使いますよね。 神道なら御幣、榊、瓶子、水器など、密教だと法具とか、キリスト教だと十字架とかですかね。 これらは通常…
甲斐です。 おかげさまでこのブログも徐々にアクセスが増えてきまして、とはいえ、ユニークユーザで月80人行かない程度ですけれども2ヶ月純増を続けております。 基本的に検索からの流入が多いのですが、キーワードはあまり安定しま…
今回は、神仏の名前に宿る臨場感について研究していきます。 神名はトリガーである 何かを思い出すきっかけをトリガーと言います。 思い出の品を見ると、昔のことを思い出して感情が変化するじゃないですか。 この思い出の品がトリガ…
甲斐です。 最近クンダリニー・ヨーガのようなものを研究しています。 気功の小周天は身体の表裏を一周する気のルートを開発するものですが、クンダリニーでは身体の真ん中を貫く線上に気を上げていきます。 この線を高岡理論ではセン…