軸足を落下させる空手の蹴りとリバース武蔵『カラテ 相対軸の発見』川嶋佑著レビュー
川嶋佑さんの相対軸という理論がありますが、今回はその相対軸をリバース武蔵という身体意識の考え方で捉え直す研究をしていきます。 リバース武蔵を前後半に分けて考える リバース武蔵は個人的に好きな身体意識です。 かなり大きな身…
川嶋佑さんの相対軸という理論がありますが、今回はその相対軸をリバース武蔵という身体意識の考え方で捉え直す研究をしていきます。 リバース武蔵を前後半に分けて考える リバース武蔵は個人的に好きな身体意識です。 かなり大きな身…
今回は、整体治療を受けることをトレーニング化するという研究です。 自分のからだは自分で整える 自分のからだのメンテナンスは自分で行うのが基本です。 日本は福祉のシステムが危機に瀕していますね。 そのため、以前のように国民…
今回は、合気武術の基礎となる接触感覚をどう身につけていくかということについて研究していきます。 合気的な接触 合気武術の世界には、さまざまな技がありますが、根本的なところとして、ある種の接触が必要なんですね。 どういう接…
今回はリバース武蔵という身体意識とコミュニケーションについて研究していきます。 リバース武蔵とは 肉体と重なるように潜在意識に構築される構造を身体意識といいます。 リバース武蔵は身体意識の中でも剣聖宮本武蔵に存在していた…
今回は筋肉の機能的なつながりである『アナトミートレイン』をゆる体操に応用する方法について研究していきます。 筋肉を分離するトレーニング 筋肉はそれぞれ関節を動かすものですね。 この筋肉は、この関節を動かす、と決まっている…
今回は、リラクゼーションと集中について研究していきます。 リラックスのチェックが大事 何でもそうですがトレーニングでは、自分の状態、とくにどのくらいリラックスしているかをチェックすることが大事です。 慣れるということでも…
今回は、相対軸の川嶋佑さんの『1カ月でカラダが変わる! 内発動ストレッチ&トレーニング』を元に、インナーマッスルトレーニングについて研究したいと思います。 内発動というコンセプト 『相対軸』は、内容は面白かったの…
今回は、先日刊行された高岡英夫・松井浩共著『サッカー球軸トレーニング』から、宮本武蔵の観の目について研究していきます。 球軸とは? 『サッカー球軸トレーニング』における球軸は、サッカーに限らず、球技におけるパフォーマンス…
聞いたことはあるけどよくわからない「抽象度」という言葉ですが、今日はこれを解説しつつ、抽象思考のトレーニング方法もお教えしちゃいます! 抽象度とは 一番カンタンに説明すると…… 犬、猫の抽象度を一個上げると、四足動物。 …
コーチングにおいては、臨場感のコントロールが大事ですが、いまいちどうやってやるのかわからなかったりしませんか? 今日はその臨場感について軽くまとめてみます。 臨場感の意味 まさに今そこにいる感覚、ですね。 たとえばライブ…