甲斐です。
『増補改訂版 合気道と中国武術はなぜ強いのか?』をパラパラっと読みました。
武術の技を目的別に4種類に分類することで、型から本来の戦い方を解読しやすくすることができるとても面白い本です。
改訂前との違いで大きいところとしては、腎突きという技というか、身体操作の解説ですね。
要は股関節の折りたたみですが、身体操作を戦術とリンクさせているのが良いですね。
いかなる身体操作、技術であっても、戦術の中でどう使うかがなければあまり役に立ちません。
逆に、戦術がはっきりすれば、戦術を遂行するための技術を逆算することで、速習できるんですね。
部分と全体の統合ということの一例としても面白いです。