甲斐です。
KAIは、10年近く前にロシアの武術、システマのセミナーに参加したことがありまして、なぜかわからないけれどもなかなかゆるむなぁという感想を持ったのを覚えています。
それからは遠目に見ている感じでしたが、先日システマの本を一冊買いました。
なかなかボリュームのある内容でまるで消化していませんが、一つの面白いエクササイズを見つけました。
その前提として末端から動くという概念があります。
例えば手を伸ばせば伸ばした方向に重心が移動するのでそちらに倒れるように移動を始める、ということです。
ゆるんでいることが前提ですが、重心を先に動かすことで支持とのギャップを作って動くという、フリーフルクラム系の運動の一種ですね。(ちなみに支持を動かすのがフルクラムシフトです。)
前述の面白いエクササイズというのはこの末端から動くやり方でシャドーボクシングのようなことをするというのです。
技のトレーニングのようであり、フリーフルクラム系の身体のありようを作る身体作りにもなっているというのがとても良いなと思いました。
ここからはKAIの応用的な話ですが、ゆるんでいながら末端が動いても重心を動かさないということも当然できるし、実は重心を動かすのに末端が動く必要がなかったりもするんですよ。
じゃぁ重心はなぜ動くのかというと、実は意識があるから動くのです。
手を伸ばしたら普通は伸ばした手のほうに意識が向くんですね。
ここで例えば丹田を意識したまま(難しければ腹を見るのでもいいです)手を動かすと人によりますがほぼ手につられずに重心をキープできると思います。
どうようにしっかりゆるんで意識をどこかに向けるとその方向へ重心が引っ張られると思います。
つまり、人は意識した方向にそもそも行くように出来ているということなんです。
ゆるんでいればですが、ゴールの臨場感を上げれば勝手にゴールに向かって動き出すのが人間なんですね。