スポーツで役立つ具体的な肩甲骨の使い方がわかる『肩甲骨が立てばパフォーマンスは上がる!』高岡英夫著
個人的にはかなり良い本でしたね。 高岡英夫先生の新刊『肩甲骨が立てばパフォーマンスは上がる!』を読みました。 メカニクス的視点のトレーニング本 これまで、肩甲骨のメカニクス的なところを解説した本としては、『究極の身体』と…
個人的にはかなり良い本でしたね。 高岡英夫先生の新刊『肩甲骨が立てばパフォーマンスは上がる!』を読みました。 メカニクス的視点のトレーニング本 これまで、肩甲骨のメカニクス的なところを解説した本としては、『究極の身体』と…
甲斐です。 ゴールは流動的なものですが、このところYoutuberを目指して動画を投稿することに力を注いでいます。 毎月の動画と思いつきではじめた作曲動画ですね。 そこで面白いのは、Youtubeが情報的身…
甲斐です。 先日、数年ぶりにダーツをやったんですよ。 と言っても、昔やり込んでいたというわけでもなく、これまでのトータルでも10回プレイしたかしてないかぐらいなので、完全に初心者です。 ダーツはゲームの特性上、パワーもス…
甲斐です。 強い=良いという価値観は極めて普通なのですが、それを超えた領域があると思うんですよね。 今回の動画はそんな話です。 今月の動画はまだ少し続くかも知れません。
印、ムドラーには複合的な意味合い、機能があります。今回は、その辺りの解説です。 印とは? ここで印というのは、密教などで、いろいろな手を組むやり方です。 九字護身法なんかが有名ですよね。 臨兵闘者皆陣烈在前!と言いながら…
甲斐です。 急停止の理論というのがあります。 野球のバッティングでも格闘技の突きでも良いのですが、体重移動を途中で急に止めることで威力がアップするというものですね。 これがあたかも、車を急停止させると中の人や物が窓ガラス…
甲斐です。 KAIは10年以上前に一度だけぎっくり腰になったことがあります。それ以来、腰のポジションを修正したのでそこまでの故障はありませんが、それでも長時間立っていたりすると、腰が辛いことがあります。 おそらく腰は全人…
レノンリーさんのこれから必要なことという動画を観て、AI時代について考えさせられることがあったので、お話します。 人間だけが創造性を持っているのか? リーさんの主張は、一言で言えば創造性が大事ということですね。 それはそ…
最近、気功師の知り合いがハマっているレノンリーさんの『成功ワーク』を読みましたので、その内容を研究していきます。 からだは無意識のあらわれ レノンリーさんの基本的なコンセプトは、身体が潜在意識の入り口だということです。 …
甲斐です。 運動科学総研のWeb記事『ニュルブルクリンク世界のツーリングカーの頂へ』を読んだのですが、しれっとすごいことが書いてあるなといつもながらに思います。 肋骨の中でハンドル操作をするというお話です。 一つ抽象度を…