連続で印を組むときの秘訣
印を連続で組むことはよくあると思いますが、そのときのやり方や意味について研究していきます。 印は世界中にある 密教には印というものがありますよね。 両手を組み合わせる組み合わせ方でいろいろな意味や効果を出すものです。 漫…
印を連続で組むことはよくあると思いますが、そのときのやり方や意味について研究していきます。 印は世界中にある 密教には印というものがありますよね。 両手を組み合わせる組み合わせ方でいろいろな意味や効果を出すものです。 漫…
今回は、アンザッツという歌のテクニックをこころの世界に応用することを研究してみます。 歌う筋肉をバランスよくトレーニングするためのフースラーメソッド 発声法という分野でフースラーという有名な人がいます。 発声を近代的な科…
気功業界でもクンダリニーという話をよく聞きますが、一体クンダリニーとはなんなんで、それが覚醒するとどうなるのでしょうか? 今日は、そんな話をしていきます。 クンダリニーとは何か? クンダリニー、あるいはクンダリーニという…
最近、気とか気功ってコーチングと一緒に語られることが多いですよね。 これは完全に苫米地博士の影響ですが、今日は、今更ながら気や気功についてお話します。 気の力ってホント?嘘? みなさん、気ってどういうイメージですかね? …
チャクラってなんかよくわかんないですよね。 今日は、そんなチャクラの話をいろいろしつつ、ストーカー対策の話題もなぜかします。 そもそもチャクラとは何か? 身体意識としてのチャクラ まずは身体意識ですよね。 人間は自分の身…
今回は、古神道に伝わる十種神宝について研究していきます。 三種の神器と十種神宝 十種神宝は、物部氏系の神道に伝わるものです。 物部氏の祖と言われるニギハヤヒノミコトは、ニニギノミコトが天孫降臨される前に、日本に来ていたと…
このところ、八卦掌の型を行いながらチャクラの活性化を稽古するということを研究しています。 伝統的な八卦掌とは外れた話なので、そこは注意です。 チャクラの構造 チャクラは単にポイントではないんですよ。 各チャクラは植物のよ…
最近、チャクラを使ったラポール形成の方法を研究しています。そこで今日はその話をしたいと思います。 実は決まっていないチャクラの定義 実はチャクラの定義は実は一つではないんですね。 別の話ですが、ツボ、経絡も、日本と中国で…
易の64卦は、爻という6つの陰陽の組み合わせになっています。 爻を決めるのに、易者は普通、筮竹という竹串のようなものをジャラジャラとやるわけです。 しかしこの爻、民衆、役人、貴族、大臣、王、神仙、というような人の身分の意…
高岡理論で最も効率よく立てる足裏の一点のことを<ウナ>と呼びます。先日、このウナのトレーニングをかなりしっかり行いました。そこで気がついたことなどをお話しますね。 ウナはあいまいに捉えたら意味がない 足裏、内くるぶしの真…