四念住
どうも甲斐です。 先日、暇つぶしに立ち寄った古本屋で面白そうな般若心経の本があったので少し読んだのですが、なかなか実践に役立ちそうなことがありました。 初転法輪と言って、お釈迦様が悟りをひらいてから最初に教えを説いた時の…
どうも甲斐です。 先日、暇つぶしに立ち寄った古本屋で面白そうな般若心経の本があったので少し読んだのですが、なかなか実践に役立ちそうなことがありました。 初転法輪と言って、お釈迦様が悟りをひらいてから最初に教えを説いた時の…
先日、以前からお世話になっている合気系武術らしきものの稽古に久しぶりに行ってきました。 らしきものというのは、武術的な動作を通じて無意識レベルのコミュニケーションの稽古をするものだからです。 それにしても相変わらず素晴ら…
こんにちは甲斐です。 この間、友人のブログに「言葉を丁寧に使う」ということが書かれていました。 ちょっとこの話は難しいと言いますか、まさに丁寧に言葉を使わなければ真意が見えない、という意味でとても面白いなと思い、今日はそ…
最近、いわゆる指示待ち人間に関する興味深い考察を読みました。 指示待ち人間とリーダーシップ 優秀なリーダーの下には指示待ち人間が多く、凡庸なリーダーの下には主体的な人間が増えるという話でした。 ここで言う優秀というのは、…
この間つけ麺を食べたんですよ。そこで、コーチング理論の極意を体感しました。 二丁目つけめん ガチ この記事、食べた4年後にリライトしているので情報正しいかわからないですが、たぶんここです。 二丁目つけめん ガチ 03-5…
先日、密教について勉強してきました。 コーチング界隈ではない友人から誘われたので、なんだかシンクロニシティを感じます。 苫米地博士の密教 そういえば苫米地博士が密教のセミナーをするらしいですが、博士の密教は、文字通り秘密…
こんにちは甲斐です。 ちょっと気になったんですが、コーチング界隈で言語束縛という言葉をイメージ的に使っている感じがあるんですね。 本来の意味と違う意味で使ってるんです。 おそらく、コーチング界隈にこの言葉を持ち込んだあの…
お久しぶりです。甲斐です。 ブログは毎日書いたほうが良いのですが、一度書かないでいると書かない流れに入りがちですね。 習慣であるとか、そういうコンフォートゾーンであるとか、いろいろ表現があるのですが、ブログを書くことが頭…
甲斐には作曲の趣味があります。 中学時代ぐらいからDTMをやっているんですよ。 先日はFacebookか何かの広告で興味をひかれて、アイドル系楽曲を制作している方のセミナーに行ってきました。 職業作曲家はデザイナー レベ…
苫米地博士式のコーチングをベースとしていますが、催眠、気功や神道系の技術などの内部表現書き換えを裏で使いつつ、みなさんのゴール達成をご支援していきたいと思っています。 先日、伯家神道の団体にお作法の勉強に半分スタッフとし…