対立を超える、を超えちゃおう
甲斐です。 矢山先生の新しいビデオ『矢山式気功 気の訓練を通じてブレーンパワーを磨く』を観ました。 今回の基本的なコンセプトは裏労宮といって、手のひらの労宮というツボの裏に新しいツボを想定するというものです。 矢山先生の…
甲斐です。 矢山先生の新しいビデオ『矢山式気功 気の訓練を通じてブレーンパワーを磨く』を観ました。 今回の基本的なコンセプトは裏労宮といって、手のひらの労宮というツボの裏に新しいツボを想定するというものです。 矢山先生の…
甲斐です。 上中下3丹田、すなわち、頭、胸、腹の身体意識がありますね。 どうもこれらがそれぞれ異なる3つの宇宙的スケールと関係していると直観したんですね。 つまり、腹の下丹田は地球レベル、胸の中丹田は太陽系レベル、頭の上…
情報空間と物理空間の関係性について、一つの見かたを提案したいと思います。 空間の階層性 空間は、三層構造のモデルとして考えることができます。 物理空間、情報空間、超情報空間という、3つの空間があると考えています。 そして…
甲斐です。 運動科学総研のWeb記事『ニュルブルクリンク世界のツーリングカーの頂へ』を読んだのですが、しれっとすごいことが書いてあるなといつもながらに思います。 肋骨の中でハンドル操作をするというお話です。 一つ抽象度を…
甲斐です。 超情報場理論の超って何ぞや?ということが最近ようやく納得がいきました。 今まで情報場の理論だと思っていたんですね。 あるいは、情報場をみんなで共有しているから超情報場。これはある意味、正しい解釈かなとも思いま…
相手の視点になることで、相手とつながるテクニックがありますが、それを超えたつながり感というものがあるんです。今日は『身体調整の人間学』にも紹介されていた、両義的反転という感覚の重要性を話します。 両義的反転とは ルビンの…
甲斐です。 手ということでは、最近、龍爪掌とか朝顔の手とか、それぞれ若干違いますけど、そういった手の使い方の研究をしています。 ポイントとしては、指を開いて張るということですね。 力を抜ききらない。 そして五指全てに意識…
このところ、八卦掌の型を行いながらチャクラの活性化を稽古するということを研究しています。 伝統的な八卦掌とは外れた話なので、そこは注意です。 チャクラの構造 チャクラは単にポイントではないんですよ。 各チャクラは植物のよ…
甲斐です。 日本雛形論ってご存知でしょうか。 大本教の出口王仁三郎さんのお筆先だったと思うのですが、日本が世界の雛形だという思想ですね。 ユーラシア大陸が本州、北海道が北米、四国がオーストラリア、九州がアフリカに対応して…
パワーストーンといって、石に様々な機能があるという考えがありますよね。それはそれで良いのですが、パワーという意味で最強のパワーストーンは何か?という話をしたいと思います。 パワーストーンの原理 石に種類ごとに機能があると…