気の状態を変える最強のアファメーション
今回は、ある意味最強のアファメーションを1つお伝えします。 この宇宙を作れて幸せ アファメーションに強いも弱いもないのですが、あえて最強のアファメーションを一つご紹介したいと思います。 それは 「この宇宙を作れて幸せ」 …
今回は、ある意味最強のアファメーションを1つお伝えします。 この宇宙を作れて幸せ アファメーションに強いも弱いもないのですが、あえて最強のアファメーションを一つご紹介したいと思います。 それは 「この宇宙を作れて幸せ」 …
今日は、脱洗脳の基本的なやり方の話をしていきます。 脱洗脳カウンセリングやってます? 甲斐は、ご家族などご依頼で、という形の脱洗脳はやってないません。 よほど反社会的な洗脳を受けているのなら別ですが、それは警察案件ですか…
甲斐です。 このところ18世紀の西洋音楽理論を勉強しているのですが、西洋の古典音楽の世界もまさに言語層から物理層へのアプローチであるなと感じましたね。 作曲家が曲を書くという行為は、楽譜という形での言語化なんですね。 演…
抽象度の階層性の論理というものがあります。 脳内情報処理が複数の階層に分かれていると考えるのが良いでしょうか。 感覚を通じて物理を認識する 一番下に物理の層があり、これと直接関係しているのは、その上にある感覚の層なんです…
今日は、小西温子さんの『生命の樹――受け取りの法則』を読みましたので、その感想をお伝えしたいと思います。 生命の樹を願望実現のツールとして使う この本は、言わばユダヤの密教とも言えるカバラを独自の解釈で紹介していて、とて…
甲斐です。 直感に素直に従うことを直感的行動、外的な刺激に反応して思わず何かをしてしまうことを反応的行動とするならば、直感的行動と反応的行動は似ています。 どちらも身体に任せて行動するということでは同じですし、直感も何ら…