根拠
甲斐です。 おかげさまでこのブログも徐々にアクセスが増えてきまして、とはいえ、ユニークユーザで月80人行かない程度ですけれども2ヶ月純増を続けております。 基本的に検索からの流入が多いのですが、キーワードはあまり安定しま…
甲斐です。 おかげさまでこのブログも徐々にアクセスが増えてきまして、とはいえ、ユニークユーザで月80人行かない程度ですけれども2ヶ月純増を続けております。 基本的に検索からの流入が多いのですが、キーワードはあまり安定しま…
甲斐です。 サッカー界で三角形を作ってパスを回すという言い回しがありますよね。 あれ、意味わかんなくないですか? 人が三人いたらどうやっても三角形できるわ! と、小学生レベルの幾何学の知識があれば考えると思うんだけど、そ…
甲斐です。 惟神と言って、人は神というか、神と一体化するというか、そういう思想が神道にはあります。 神事ではいわゆる神を降ろす、帰神、ということをやります。 前方力の神の話をしましたが、これを降ろしますと、前方力が身体に…
先日、神事を伝授していただいたのですが、本来の意味合いとは違い、縁結び的な意味合いがありそうに感じました。というわけで今回は、縁結びの神の機能について研究していきます。 神名と身体意識 神事は、どの神とつながるかが決まっ…
甲斐です。 技術的特異点、シンギュラリティと言って、人工知能が人間の知性を超える時が来るのか?という議論があります。 個人的には、いつ来るかという問題はあるものの、こないわけがないと思っています。 部分的なところでのAI…
今回は、神仏の名前に宿る臨場感について研究していきます。 神名はトリガーである 何かを思い出すきっかけをトリガーと言います。 思い出の品を見ると、昔のことを思い出して感情が変化するじゃないですか。 この思い出の品がトリガ…
甲斐です。 ちょっと前の話題ですが、Googleが開発したAlphaGOという囲碁のソフトがトップレベルの棋士を破るという歴史的な事件がありました。 ここでブレイクスルーとなった技術はニューラルネットワークといって、人間…
そういえば新しく神事を一つ教わってきました。 神事とは 神事というのはお祭りです。 お祭りというと、神輿を担いで、太鼓を叩き、踊って飲み食いしてワイワイやるやつというイメージがあります。 しかし、それだけがお祭りではない…
甲斐です。 最近クンダリニー・ヨーガのようなものを研究しています。 気功の小周天は身体の表裏を一周する気のルートを開発するものですが、クンダリニーでは身体の真ん中を貫く線上に気を上げていきます。 この線を高岡理論ではセン…
甲斐です。 鏡の法則ってご存じですか? 人間関係において、相手に対して感じることは全て自分の中にある、他人は自分の鏡である、という理論です。 一冊ぐらい本紹介しときますかね→ THE ANSWER 先日、人と話していて、…