人と人とがつながる合気の極意
今回は、中次合気と言われる現象について研究していきます。 合気の3様態 高岡英夫先生の理論では、合気には3つの様相があるとされています。 それを低次合気、中次合気、高次合気と言います。 低次合気は凡人同士の合気です。 凡…
コーチング
今回は、中次合気と言われる現象について研究していきます。 合気の3様態 高岡英夫先生の理論では、合気には3つの様相があるとされています。 それを低次合気、中次合気、高次合気と言います。 低次合気は凡人同士の合気です。 凡…
レビュー
苫米地博士の『ストーリーテリング洗脳法』を見直したので、レビューしていきたいと思います。 コンテンツの少ないビデオのハシリ このビデオ、最初に見た時はびっくりしたんですよね。 悪い意味で、です。 というのは、本題とあまり…
コーチング
NLPについて、よく話題には出すのですが、きちんと書いている記事がないのでまとめてみました。 NLPとは何かなるべくわかりやすく解説します かんたんに言えば心理学の一種です。 1970年代に実際に使われていた心理療法を分…
コーチング
今日は、脱洗脳の基本的なやり方の話をしていきます。 脱洗脳カウンセリングやってます? 甲斐は、ご家族などご依頼で、という形の脱洗脳はやってないません。 よほど反社会的な洗脳を受けているのなら別ですが、それは警察案件ですか…
コーチング
こころの世界を情報場という言葉で表現するのは、よく出来ていると思う反面、最初は分かりづらいですよね。今日は、そんな情報場について研究していきます。 場所と情報 情報場という言葉を分解すると、情報と場所に分けれると思うんで…
コーチング
今日は、呼吸法で変性意識を生成し、相手のこころにアクセスしていく方法などについてお話します。 呼吸でさまざまな呼吸法 ヨガでも魔術でも密教の修行でも、呼吸により変性意識を生成するというトレーニングがありますね。 たとえば…
コーチング
最近、チャクラを使ったラポール形成の方法を研究しています。そこで今日はその話をしたいと思います。 実は決まっていないチャクラの定義 実はチャクラの定義は実は一つではないんですね。 別の話ですが、ツボ、経絡も、日本と中国で…
コーチング
甲斐です。 身体の記憶を消すことで拘束を除去できるのであれば、空間の記憶といいますか、場の記憶を消すことで浄化や、むすび、ラポールの構築が行えることになります。 本来、むすび、ラポールがある状態が自然で、それを記憶とそれ…
コーチング
甲斐です。 懲りずに博士のライブに行ってきたわけですが、今回もいろいろと面白かったです。 このところ空手を研究していたせいか、自分の身体にフォーカスしすぎていて、空間の体感を忘れ気味だったなーというのを実感しました。 音…