純粋芸術
甲斐です。 この間、沖縄で一つ掴んできたこととして、芸術の純粋なところというか、本質というか、そういった話がありました。 言霊で言えばアの世界の悟りです。 表現としては技があって、型があって、職人的にどこまでも追究できる…
甲斐です。 この間、沖縄で一つ掴んできたこととして、芸術の純粋なところというか、本質というか、そういった話がありました。 言霊で言えばアの世界の悟りです。 表現としては技があって、型があって、職人的にどこまでも追究できる…
今回は真北斐図さんの『太極拳のヒミツ』という本にある天の中心軸というコンセプトを研究していきます。 2つのヒミツのコンセプト 『太極拳のヒミツ』には大きく2つのコンセプトが紹介されています。 1つは8の字、1つは天の中心…
甲斐です。 温球、あるいは熱球という身体意識があります。 胸の前の空間に形成される中丹田みたいなものですね。 KAIの知る限り徒手打撃格闘技の選手に形成されていることが多く、制空権というか間合いの感覚と関連しているのかな…
甲斐です。 最近はクンダリニ系の技術を研究中です。 クンダリニはヨガの奥義的なことになっていますが、簡単に言えば性エネルギーですね。 欲には欠乏への恐れと豊かさへの志向があると思うのですが、性欲は、三大欲求の中で最も欠乏…
甲斐です。 最近、基本態句十六句という気功の口訣を研究しています。 基本態という気功の基本姿勢、ありかたを16の句で説明しているものです。 これを空手の三戦の型を素材にして、一挙動ごとに止めて、句を確認していきます。 全…
甲斐です。 最近面白いことがわかってきました。 どうするかよりもどうあるか、というような言葉を聞いたことがあると思います。 例えばビジネス。 ビジネスでは、お金を稼ぐノウハウよりも、お金を稼げる人間かどうかが重要で、お金…
甲斐です。 中国武術の意念の置き方で、合という考え方があります。 外三合というと、手と足、肘と膝、肩と腰を一致させる意識、 内三合というと、神と気、気と精、精と力を一致させる意識ですね。 最近、さらにもう一つの合があると…
甲斐です。 このブログに検索ワード「魔術用品 ワンド 使い方」で来られた方がいらっしゃるようです。 ワンドは魔術的象徴としては、地水火風の四元素の火ですが、三種の神器の剣、アロンの杖でもあります。 これは破壊的というか、…
情報的身体という言葉があるんですが、ただイメージの中で自分のからだをイメージすれば良いっていう話でもないんです。 そして、情報的身体と相手のこころを書き換えるということには密接な関係があるんです。 デカイ方が勝つ! ここ…
甲斐です。 『増補改訂版 合気道と中国武術はなぜ強いのか?』をパラパラっと読みました。 武術の技を目的別に4種類に分類することで、型から本来の戦い方を解読しやすくすることができるとても面白い本です。 改訂前との違いで大き…