賢者も経験から学ぶ

甲斐です。

よく「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」なんて言いますね。

検索したところドイツの鉄血宰相ビスマルクの言葉だそうです。

しかし、ビスマルクと違ってKAIは、最終的には賢者も愚者も経験から学ぶ他にないのではないかと思うわけです。

なぜそう思うかと言えば、ほとんどの場合、歴史や知識が活きるのは、ファーストアクションだけなんですね。

もちろんファーストアクションの精度の高さは大事ですが、それだけで理想的なパフォーマンスになることはありません。

ファーストアクションから経験として、試行錯誤、トライアンドエラーを繰り返して理想的な方法論を見つけていかなくてはなりません。

ここで、下手に歴史を学んだ愚者は、あまりうまく行っていないにもかかわらず試行錯誤をしないんですね。

歴史、知識、先人の知恵に固執してしまうということです。

これを結果が良くなろうが悪くなろうが気にせず変えていくということが大事で、それがまさに経験なわけです。

コーチング理論で言えば、現状の外側、コンフォートゾーンの外側ということですね。

というか、コーチングの極意と言っても良いですね。

未知の経験をどんどんしていこう、というすごくシンプルな心の使い方がコーチングの極意です。

余談ですが、経験から学びにくいものに原因と結果の因果関係があまりはっきりしていないものがありますね。

ギャンブルとか投機とかは典型的です。

このように運に大きく左右されるものは、間違ったやり方で大成功したり、正しいやり方で失敗したり、ということが簡単に起こってしまうので、経験を記録して統計をとって、当時の記憶、感情から切り離して学ぶことが大切です。

記録しないものは改善しないとも言いますしね。